1062348 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

茶碗蒸し

寒くなると暖かいものが、ごちそうです。
茶碗蒸しは、思ったより簡単で、
中の具で、幾らでも豪華になるし、
卵2個で4人分なので、ピンチの時の料理にもなります。

作り方
 ・かつおと昆布でだしをとり、塩・みりん・薄口醤油を
  少々加える。
  (時間の無いと時は、ダシの素などでもいいが、
   味がついてるので、濃くならないように気をつける)
 ・具として、鶏肉、えび、かまぼこ、しいたけ、
  ぎんなん、他
 ・卵をほぐし、ダシ(350ccぐらい)とあわせてこしておく。
 ・器に火の通りにくい鶏肉などから入れていき、
  卵汁をはり蒸す。
 ・三つ葉などは、後からいれて、
  ゆずなどの皮を仕上げにのせる。

おまけ
 こすのは、家庭ならステンレスのザルで充分です。
 また、具にうどんなどを入れると、
 赤ちゃんから、お年よりまで喜ばれるメニューです。
 さらに、乾し椎茸を使いその戻し汁を使うと
 美味しいです。その時、乾し椎茸は、好みですが、
 少し薄味で煮て置きます。
 レンジでむしてもいいですよ。


© Rakuten Group, Inc.